ElevenLabs、動画内容に合った音楽を自動生成する新機能「Video-to-Music」を公開

出典:https://x.com/elevenlabsio/status/1956406510545678665

ElevenLabsが、新たに映像コンテンツに最適な音楽を自動生成できる「Video-to-Music」機能をリリースしました。この新機能では、ユーザーが自身の動画をアップロードするだけで、AIが映像の動きや色調、シーンの雰囲気などを瞬時に分析し、それらにマッチした高品質なオリジナル音楽を作曲します。

ユーザーに求められるのは、最大100MBまでのMP4、MOV、AVI、WebM形式の動画ファイルをアップロードするだけです。AIが映像を解析して自動で作曲するため、音楽に関する専門的な知識や編集ソフトウェアを利用する必要はありません。

さらに、この機能は1回のアップロードにつき複数の音楽オプションを提示します。例えば、シネマティックな音楽、アップビートな曲、あるいはアンビエント調など、異なるスタイルを試したい場合は再生成も簡単にできます。ユーザーが好みのサウンドにたどり着くまで、迅速な調整と試行を繰り返せるのも特徴の一つです。

ElevenLabsのStudio内では、生成された音楽に加え、ナレーションや効果音を重ねることも可能です。これにより動画のサウンドデザインをStudio上で完結でき、作業時間の短縮につながります。生成された音楽ファイルは商業利用も許可されているため、広告、ソーシャルメディア投稿、ポッドキャストなど、さまざまな用途に活用できます。

「Video-to-Music」機能のベースにはElevenLabs独自の音楽生成モデル「Eleven Music」が採用されています。このモデルは、視覚情報から直接インスピレーションを受けて作曲できるよう最適化されており、視覚と音楽が完璧に調和した体験を提供します。ElevenLabsは、この機能をクリエイター、マーケター、開発者など幅広いユーザーに向け提供しており、映像制作の効率化と創造性の向上をサポートしています。

あわせて読みたい
ElevenLabsとは?使い方と料金や日本語対応について!商用利用や再翻訳も紹介 ElevenLabs(イレブンラボ)は、AIを活用した最先端の音声合成プラットフォームです。 日本語を含む多言語対応も可能、自然な抑揚のある音声を生成できることが特徴で、テキストの読み上げから音声変換、再翻訳まで幅広い使い方ができ、商用利用にも対応しています。 本記事では、ElevenLabsの基本的な使い方から料金プランまで詳しく解説します。

出典:https://x.com/elevenlabsio/status/1956406489356333225

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次