OpenAI、ChatGPT内で商品購入が可能な「Instant Checkout」を発表

出典:Instant Checkout for merchants in ChatGPT

OpenAIは、新たにChatGPT内で商品を直接購入できる機能「Instant Checkout(インスタントチェックアウト)」を発表しました。この機能により、ユーザーがチャット内で商品を検索すると、その文脈や検索内容に合わせて最適な商品が提案され、そのまま簡単に購入できるようになります。

Instant Checkoutは、OpenAIとオンライン決済大手のStripeが共同開発した「Agentic Commerce Protocol(ACP)」というオープンな標準規格を採用しています。まずは、ハンドメイド商品を扱うEtsy(エッツィ)と、世界的なECプラットフォームであるShopify(ショッピファイ)と提携し、これらのプラットフォーム上の商品がChatGPT内で提案・購入できる仕組みを提供します。

ユーザーがChatGPTに具体的な商品の特徴や予算を伝えると、その要望に最も関連性が高い商品が自動で提示されます。たとえば、「100ドル以下で陶器の引越祝いを探している」というようなリクエストに対して、Etsyの商品が写真付きで提案され、そのままチャット内で購入手続きまで完了可能です。

この新機能では、商品がユーザーの検索キーワードや状況との関連性によってのみランク付けされる仕組みで、Instant Checkoutが有効になっているかどうかでランキングが優遇されることはありません。一方で、Instant Checkoutが有効になっている場合は、購入までのステップが少なくなるため、購入率の向上が期待されています。

支払いはクレジットカードのほか、Apple Pay、Google Pay、StripeのLinkといった多様な決済手段に対応しており、取引情報はセキュアに処理されます。また、ChatGPTの有料プラン(PlusおよびPro)のユーザーは、配送先や支払い情報を事前に登録することで、さらにスムーズな購入が可能になる見込みです。

加盟店にとっては、自社サイトへの誘導に加えてChatGPT内で新たな販売チャネルを得られるメリットがあります。また、注文処理から発送、返品、顧客サポートに至るまで、従来通り自社の既存システムを使って運営するため、顧客との直接的な関係性も維持できます。

なお、この機能は現在、米国内のユーザーによる米国内の加盟店での購入のみが対象となっています。


出典:Instant Checkout for merchants in ChatGPT

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次