
「画像生成やアニメ化を効率化したいけど、商用利用は大丈夫?」
「そもそもDomoAIってどこの国のサービス?」
そんな疑問に答える本記事では、DomoAIの使い方や料金、プロモーションコードの活用法まで徹底解説。
当サイト限定の割引もご用意していますので、DmoAIについて気になる方は是非最後までご覧ください。
\ MiraLab AI限定!下記のリンクから購入で10%OFF /
DomoAIとは?どこの国発?

画像や動画の生成ができるDomoAIは、今注目のAIツールです。
まずはその特徴や開発元について解説します。
DomoAIの基本機能と他ツールとの違い
DomoAIは、画像生成から動画生成・アニメ化までをワンストップで実現できるAIクリエイティブツールです。

MidjourneyやRunwayなどと異なる点として、テキストから画像を生成する「Text to Image」や画像からアニメーション動画を生成できる「Image to Video」といった基本機能だけではなく、動画のスタイル変換を行う「Video to Video」、キャラクターに動きを与える「キャラクターアニメーター」、「AIリップシンク生成」など、多機能なツール群としてのサービスである点が特徴です。


AIアバターなど、他にも表現の幅を広げる機能を豊富に提供しています。

直感的なUIで初心者にも扱いやすく、クリエイターの制作効率を大幅に向上させる設計が魅力です。
DomoAIはどこの国のサービスなのか

DomoAIはシンガポールに拠点を置く企業「 DOMOAI PTE. LTD」によって開発・運営されています。
シンガポールは近年、AIやデジタル領域で急成長を遂げている国の一つであり、DomoAIもその先進的な技術基盤の恩恵を受けています。
サービス提供地域はグローバルで、日本語にも対応しており、日本国内からも問題なく利用可能です。
\ MiraLab AI限定!下記のリンクから購入で10%OFF /
DomoAIの使い方を徹底ガイド!画像生成やアニメ化の操作方法とは

DomoAIを初めて使う方向けに、登録方法から画像生成・アニメ化までの使い方をステップごとに紹介します。
アカウント登録から初期設定までの手順
DomoAIの利用を始めるには、まず公式サイトでアカウントを作成する必要があります。
Googleアカウントでの登録がおすすめです。簡単なステップなので、下記の手順に沿ってやってみましょう。
DomoAIサイトにアクセス(日本版推奨)
公式サイト(https://domoai.app/ja/ai-tools/image-to-video)にアクセスします。
英語のサイトもありますが、日本語訳されたサイトの方が分かりやすいです。
右上にある「無料で試す」をクリックします。

Googleアカウントで無料登録
続いて画面右上の「登録」をクリックします。

年齢確認および規約同意のチェックを入れ、Googleでログインをクリックします。
(DiscordでログインでもOKです。)

登録に使用するGoogleアカウントを選択します。

「次へ」をクリックしてGoogleアカウント情報へのアクセスを許可します。

画面中央に下のようなポップアップがでたら登録は完了です。
「行こう!」をクリックして画像生成に進みましょう。

DomoAIで画像生成を行う具体的なやり方
DomoAIで画像生成を行うには、まずダッシュボード上の「AI画像」機能を選択します。
プロンプト欄に生成したいイメージを英語もしくは日本語で入力し、スタイルやアスペクト比を設定して「生成」をクリックするだけです。
直感的な操作と多彩なスタイル選択が可能なため、初心者でも一定のクオリティの画像が簡単に生成できます。
画像生成メニューの選択
トップページの中央にある「AI画像」、もしくは左側のメニュー欄にある「AI画像」のどちらかから画像生成ツールに移動します。

プロンプト入力とモデル設定
「プロンプト」の欄に、生成したいキャラクターのイメージをテキストにして入力します。
具体的なイメージがある場合は、詳細であるほどイメージに近づきます。
画像全体の雰囲気やポーズなどについても指定がある場合は文章化して入力しましょう。

今回使用したプロンプトは以下です。
次に、「モデルは」と書かれたメニューをクリックして、表示された一覧の中から生成モデルを選択します。
ここでは「強化されたアニメ」を選択しました。

アスペクト比に希望がある場合には選択し、「生成」アイコンをクリックして生成を開始します。

生成された画像の確認と登録
下のように画像が4枚生成されます。
「文字から画像」の下にあるプレビューで画像をクリックすると拡大することができます。
どの画像を使用するかを確認しましょう。

今回生成された画像はこちら。
小さいですが右上にはウォーターマークが入っています。

動画生成で使えるようにするために、画像のプレビュー部分にカーソルを置くと現れる「アセット」をクリックしましょう。

下のように「資産追加成功」と表示されます(ほかのツールからでもこの画像を呼び出せるようになり、製作がスムーズです)。

DomoAIで画像をアニメ化する方法と活用シーン
DomoAIで画像をアニメ化するには「AIビデオ」機能を使用します。
基本的には静止画像をアップロードし「生成」をクリックするだけで5秒の短尺アニメ動画が自動生成されます。
プロンプトで動きを指定することも出来ます。
SNS用リールやプロモーション映像、VTuber風の素材づくりに活用することもでき、短時間で動きのある映像を手軽に制作可能です。
画像生成よりも多くのクレジット前後が必要ですが、工数を大幅に削減できる点から、アニメーション生成機能は非常に高い実用性があります。
動画生成ツールに移動
左側のメニューにカーソルを置くとメニューが表示されるので、「AIビデオ」を選択します。

生成した画像をアップロードして生成
「画像から動画」タブが開かれていることを確認し、「アセットを選択」をクリックします。

「資産」と書かれたポップアップ画面に先ほど登録した画像があるので、画像部分をダブルクリックします。

画像がアップロードされたら、「生成」をクリックします。
キャラクターのモーションなどについて指定があればプロンプト欄に入力しておくことも出来ます。

生成された動画を確認/保存
下のような画面になり数分待つと動画が完成します。

下のように動画のプレビューが表示されます。
動画の部分をクリックします。

動画が拡大表示されたら、右下の点のアイコンをクリックし、「ダウンロード」を押すと保存ができます。

今回生成された動画はこちら。
実写スタイルの画像をアニメ化する方法
DomoAIでは、元の画像がアニメ調でなくても、アニメ化変換してから動画にすることも出来ます。
ここでは「スタイル変換」の使い方を説明します。
画像生成
先ほどと同じ要領でスタイルを特に指定せず、下のような画像を生成しました。

使用したプロンプトはこちらです。
スタイル変換
画像を生成したのと同じ画面上で、「スタイル変換」を選択します。
前述したのと同じやり方で、生成された画像をアップロードします。

「スタイル」のメニューをクリックし、好きなアニメーションのスタイルを選択します。
ここでは「アメリカンコミックブック」を選択しました。
選択したら「生成」をクリックして変換スタートします。

数分待つと、このようにスタイルが変更された画像が4枚生成されます。

見事にアメコミ風の画像に変換されました。
先ほどのようにAIアニメ化すればアニメ調でない画像からでもアニメ化した動画が作成できます。

\ MiraLab AI限定!下記のリンクから購入で10%OFF /
DomoAIの料金は高い?プラン別の違いや選び方を解説

DomoAIの料金体系はクレジット制がベースで、無料プラン+月額/年額制の有料プランを採用しています。
無料ユーザーには最初に15クレジットが付与され、試用として画像生成や動画変換機能を体験できます。
継続利用したい場合は、3つの有料プランから選択可能です。
項目 | 無料プラン | ベーシック | スタンダード | プロ |
---|---|---|---|---|
月額料金 | 無料 | $9.99 | $27.99 | $69.99 |
年額料金 (月額換算) | – | $83.92 ($6.99/月) | $235.12 ($19.59/月) | $587.92 ($48.99/月) |
毎月のクレジット数 | 15クレジット (初回のみ) | 500クレジット | 1,500クレジット | 4,000クレジット |
Relaxモード | なし | なし | 無制限 | 無制限 |
ウォーターマーク | あり | なし | なし | なし |
同時ジョブ数 | 1ジョブ (待機3件) | 3ジョブ (待機5件) | 3ジョブ (待機5件) | 6ジョブ (待機10件) |
/video・/move(20s・30s)生成 | 非対応 | 非対応 | 非対応 | 対応 |
全プランでウォーターマークなし、アップデートにも対応しており、全スタイルにアクセス可能です。
ベーシックプランであれば月額$9.99(約1400円)なので、リーズナブルに動画生成を試すことができると言えるのではないでしょうか。
なお、プランに関わらず追加クレジット購入(4$/100クレジット)にも対応しています。
料金プランの選び方としては、基本的には使用頻度・量で選択すればよく、月間の制作量が少なければベーシック、頻繁に動画生成を行うならスタンダードもしくはプロプランが良いでしょう。
画像や動画の生成の代表的な消費クレジットについては下の表のようになっていますので参考にしてみてください。
機能カテゴリ | 操作内容 | 消費クレジット |
---|---|---|
画像生成(/gen) | 画像を4枚生成 | 1クレジット |
画像生成(/gen) | 画像のアップスケール | 1クレジット |
画像変換(/real) | 画像→画像変換 | 3クレジット |
動画生成(/video & /move) | 3秒の動画を生成 | 5~15クレジット |
動画生成(/video & /move) | 10秒の動画を生成 | 50クレジット |
\ MiraLab AI限定!下記のリンクから購入で10%OFF /
当サイトからの登録でDomoAIが10%OFF!プロモーションコードについて解説

DomoAIをお得に始めたい方は、当サイト経由での登録がおすすめです。
特設リンクからの登録で、プロモーションコードの入力なしでも自動的に10%割引が適用されます。
もし何らかの理由で割引が反映されない場合は、下記の手順でプロモーションコード「MIRALAB」を手動で入力して頂ければOKです。
DomoAIの有料プランは月額・年額ともに選べるため、長期的に利用するなら年額プラン×プロモコードの組み合わせが最もお得で、年払いのスタンダードプランの場合は約3440円お得です。
購入画面からプランを選択
DomoAI公式サイトのプラン一覧(https://www.domoai.app/ja/pricing)から購入するプランを選び、月額もしくは年額のどちらかの支払い方法を選び、「購読する」をクリックします。

支払い方法の選択画面が出ますが、基本的には「stripe」でOKです。
選択して「続く」をクリックします。

プロモーションコードを入力して支払い
「プロモーションコードを追加」をクリックします。

テキスト入力欄にプロモーションコード「MIRALAB」を入力して「適用する」をクリックすると、価格が変更されます。

その後、右側のメールアドレスやカード情報などを入力し「申しこむ」から決済を行います。
\ MiraLab AI限定!下記のリンクから購入で10%OFF /
DomoAIでの画像生成は商用利用可能?利用規約と注意点を解説

DomoAIは商用利用できるのか、著作権の心配はないのか。
安心して使うために知っておきたい利用規約と注意点を解説します。
DomoAIは商用利用が可能
DomoAIの生成物は商用利用が可能です。
公式サイトにも下記のように「どのような目的にも使用できます」と明記されています。

ただし、先ほどの作例でもお分かりのように、無料プランで生成した画像や動画にはウォーターマークが入るため、商用利用するなら実質的には有料プランの契約が必要、と言えます。
トラブルを避けるために押さえておきたいポイント
DomoAIで生成した画像やアニメ動画は商用利用が可能ですが、著作権に関する注意点を理解しておくことが重要です。
まず、DomoAIの利用規約においては「生成されたコンテンツの権利はユーザーに帰属する」という内容が明記されています。
ただし、著作権的に問題となりうる実在の人物・キャラクター・ブランド・ロゴ等に類似したプロンプトを使用した場合、それにより生じたトラブルはユーザー側の責任となります。
このことは利用規約にも明記されているため、権利侵害とならないよう細心の注意を払いましょう。
著作権および商業利用:お客様は、生成したコンテンツの著作権所有権を保持し、商業目的で使用することができます。ただし、かかる使用がすべての適用法、規制、および第三者の権利に準拠している場合に限ります。生成コンテンツの商業的利用が知的所有権を侵害したり、法律に違反したり、契約上の義務に違反したりしないことを確認する責任は、お客様が単独で負うものとします。
出典:DomoAI – サービス規約
また、商用利用時には、第三者の権利を侵害しないことが前提となるため、素材化や販売などを行う際には慎重な確認が必要です。
生成AIによる画像や動画の生成では、プロンプト設計によっては意図しなくても既存のキャラクターやそれに近いものが生成されてしまうリスクがあります。
安全に活用するために、常に意識しましょう。
\ MiraLab AI限定!下記のリンクから購入で10%OFF /
まとめ
DomoAIは、テキストから高品質な画像やアニメーションを生成できる注目のAIツールです。
直感的なUIと多彩な機能により、クリエイターやマーケターの制作効率を大幅に向上させることができます。
無料枠から始められるうえ、有料プランでは画像・動画のクオリティや生成スピードが格段にアップします。
さらに、当サイト経由で申し込めば自動的に10%OFFが適用されますので、まずはお得に試してみて、自分の制作スタイルに合うかどうか確かめてみてはいかがでしょうか。
\ MiraLab AI限定!下記のリンクから購入で10%OFF /