
「英語を話せるようになりたいけれど、忙しくて時間が取れない」「英会話スクールはハードルが高い」
そんな悩みを抱える方に人気なのが、AIとの対話で自然に英会話力を高められると話題の「スピークバディ」です。
この記事では、スピークバディの特徴・機能、料金プランや無料でできることはどこまでなのか、実際の口コミから評判まで詳しくご紹介します。
スピークバディとは?特徴をわかりやすく紹介

スピークバディは、AIとの英会話を通じて、英語力を効率的に向上させることができる英語学習アプリです。
従来の英語教材やオンライン英会話とは異なり、AIキャラクターとの会話によって、実践的なコミュニケーション力を身につけることができます。
それでは、詳しい特徴を見ていきましょう。
スピークバディの基本情報
スピークバディは、AIを活用した英会話学習アプリで、株式会社スピークバディが開発・提供しています。
累計ユーザー数は400万人を超え、App StoreやGoogle Playでも高評価を獲得している人気のサービスです。
アプリ内では、AIキャラクターと英会話ができるほか、レベル別のシナリオに沿って学習を進められるため、自分の英語力に合わせて取り組むことが可能です。
1回5〜10分程度のレッスンが中心なので、通勤時間やちょっとした空き時間でも継続しやすいのもポイントです。
また、すべての機能がアプリ内で完結しており、予約不要でいつでも学習できる点も、忙しい現代人にとって嬉しい仕様です。
スピークバディの対応デバイス
スピークバディは、スマートフォンやタブレットで利用できるモバイルアプリとして提供されています。
現在対応しているのは、iOS(iPhone・iPad)とAndroid端末です。
App StoreやGoogle Playから無料でダウンロードでき、インストール後すぐに学習を始めることができます。
スマートフォン1台で手軽に始められるので、通勤・通学中やちょっとした空き時間でも学習を続けやすいのが魅力です。
スピークバディの機能とは?

スピークバディには、英語を「聞く・話す・読む・書く」の4技能をバランスよく鍛えながら、特にスピーキング力を重点的に伸ばせる機能がそろっています。
AI技術を活用して、まるで実際の会話をしているかのような学習体験が可能で、英会話に必要な実践力を自然に身につけることができます。
AIキャラクターとの会話で実践力アップ
スピークバディの最大の特徴は、AIキャラクターとの対話を通じて、実践的な英会話力を向上させる点です。

AIが相手となるため、対人の英会話よりも気軽に練習でき、緊張や恥ずかしさを感じることなく、スピーキングのトレーニングが可能です。
これにより、英会話に対する抵抗感を減らし、自然な会話力を身につけることができます。
シナリオベースのレッスンで実用的な英語を学べる
スピークバディでは、日常生活やビジネスの場面を想定したシナリオ形式のレッスンが多数用意されています。
レッスンは「空港でのチェックイン」「レストランでの注文」「会議での発言」など、具体的なシチュエーションに基づいて構成されているため、実際に使える英語を効率よく学ぶことができます。

これにより、英語表現のストックが自然と増え、いざというときに「何て言えばいいのか分からない」という不安を軽減できます。
シナリオはレベル別に分かれており、初心者から中級者まで、自分の実力に合った内容を選んで学習できます。
発音や文法もAIが自動チェック
スピークバディでは、ユーザーの発話に対してAIがリアルタイムで発音や文法の正確さを自動チェックしてくれます。
自分の英語がどの程度通じるのか、ネイティブに近い発音ができているかを数値やフィードバックで確認できるため、客観的にスピーキング力を把握できます。

発音は、単語単位だけでなく文章全体の流れも評価されるので、自然なイントネーションやリズムを意識する力も鍛えられます。
また、文法の誤りがあればその場で指摘され、正しい言い回しと一緒に学べるため、復習にも最適です。
自分のペースで継続できる仕組み
スピークバディは、忙しい人でも無理なく英語学習を続けられるように設計されています。
1レッスンあたりの所要時間は約5〜10分と短めで、通勤中や休憩時間などのスキマ時間にもサクッと取り組めるのが魅力です。
さらに、AIがユーザーの学習履歴やレベルに応じて、最適なレッスンを提案してくれる機能も搭載されています。

そのため、「今日は何を勉強しよう?」と迷うことなく、自然と学習を習慣化しやすくなっています。
また、毎日の学習状況が可視化されるダッシュボードも用意されており、自分の成長を実感しながら続けられる点も好評です。
スピークバディの使い方

次に、スピークバディの基本的な使い方について解説します。
まず、App StoreまたはGoogle Playからスピークバディをダウンロードし、インストールします。
インストール後、アプリを起動します。

アプリ起動後、簡単なアンケートに回答します。
その後、6問のスピーキングテストが始まり、現在の英語力が診断されます。この診断結果をもとに、最適な学習プランが提案されます。

スピークバディは3日間の無料体験が可能です。無料期間終了後は課金登録が必要ですので、続けて学習したいと思ったら有料登録を行ってください。
アプリ内には日常英会話やビジネス英語など、たくさんのコースが用意されています。
各コースは複数のユニットで構成されており、順番に学習を進めます。

学習を進める中で、音声速度の調整など、自分に合った設定を行うことができます。
設定はアプリ内の設定メニューから変更可能です。

学習を続けることで、学習ログやスコアが加算され、モチベーションを維持しながら学習を進めることが可能です。

スピークバディの料金プラン!無料でできることは?無料でどこまで使える?

スピークバディは基本的に有料の英会話アプリですが、初めての利用者には3日間の無料体験が用意されています。
無料でできることや無料でどこまで使えるのかを説明し、有料プランとの違い、料金体系について詳しく解説していきます。
スピークバディ無料プランでできることは?無料でどこまで使える?
スピークバディの無料プランでは、3日間の全機能トライアルが提供されています。
この期間中は、有料会員と同じように、すべてのコース・ユニット・AIキャラクターとの会話機能・発音チェック・フィードバック機能など、フルアクセスできます。
実際の英会話レッスンの流れや、発音の添削内容、AIキャラとのやり取りの雰囲気を体験できるため、有料課金前の「お試し」として非常に有用です。
ただし、無料体験後は自動的に有料プランへ移行する仕組みとなっているため、継続利用を希望しない場合は、アプリ内の設定から忘れずに解約手続きを行う必要があります。
スピークバディの料金プランを詳しく解説
スピークバディの料金プランは、利用期間に応じた月額課金形式となっており、以下の3つのプランが用意されています。
1ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|---|
料金(税込) | 3,300円 | 17,800円 | 23,800円 |
月あたりの料金 | 3,300円 | 約2,967円 | 約1,983 |
長期プランを選ぶほど月あたりの料金は割安になり、継続的に学習する意思がある人には12ヶ月プランが最もコスパが良いと言えます。
有料プランとの違いを比較
無料プランでは、全機能を体験できるため有料プランとの違いはありません。
無料体験は、言わば「全機能の試乗版」です。
気に入って継続したい場合は、有料プランへの移行が必要となりますが、逆に、短期間で試してみたい人には無料期間だけでも十分に価値があります。
スピークバディは高い?コスパの視点で検証
スピークバディの料金は、最も安い年間プランでも月額約1,983円。
アプリとしてはやや高めの印象を受けるかもしれませんが、機能の充実度を考えると「納得の金額」と言えます。
AIとの会話練習、リアルタイムでの発音・文法チェック、学習履歴の分析、豊富なシナリオ教材など、1つのアプリに学習機能がすべて詰まっており、英会話スクールやオンラインレッスンに匹敵する学習効果が期待できます。
試してみて合わなければ気軽に退会できるので、「まずは自分に合うかどうか確かめたい」という人にもやさしい設計です。
スピークバディの口コミ・評判

スピークバディは、多くのユーザーに利用されている英会話アプリですが、実際に使ってみた人の声が気になる方も多いのではないでしょうか。
ここでは、スピークバディの良い口コミ・評判と、気になる点として挙げられている悪い口コミ・評判の両方をご紹介します。
スピークバディの良い口コミ・評判
スピークバディは、多くのユーザーから高い評価を受けています。
人間の講師ではなくAIが相手のため、緊張せずに英会話の練習ができる点が好評です。
スピークバディの悪い口コミ・評判
スピークバディは多くのユーザーに支持されていますが、一部では以下のような指摘も見られます。
これらの点を考慮しつつ、自分の学習スタイルや目的に合ったツールかどうかを検討することが重要です。
スピークバディを活用するメリットは?

ここでは、スピークバディを使うことで得られる具体的なメリットをわかりやすく紹介します。
AIとの対話で気軽にスピーキング練習ができる
「人前で英語を話すのが恥ずかしい」「間違えるのが怖い」そんな気持ちが英会話の大きなハードルになっている方は多いものです。
スピークバディは、そうした不安を抱える人にとって理想的な学習環境を提供してくれます。
AI相手であれば、緊張することなく、気軽に英語で話す練習ができるため、最初の一歩を踏み出しやすくなるはずです。
自分のレベルや目的に合ったカリキュラム
スピークバディには、日常英会話・ビジネス英語・旅行英語など、さまざまなシチュエーションに対応した豊富なシナリオが用意されています。
そのため、英語を「どんな場面で使いたいか」という目的に応じて、柔軟にレッスンを選ぶことができます。
たとえば、最初は日常会話を中心に学んでいたけれど、途中から仕事で英語が必要になったという場合でも、ビジネス英語のコースにスムーズに切り替えることができます。
このように、目的や学習スタイルの変化に対応しやすい点も、長く続けられる理由のひとつです。
発音・文法チェックがリアルタイムで受けられる
スピークバディでは、AIがユーザーの発話をリアルタイムで解析し、発音や文法の誤りを自動で検出してくれます。
指摘はその場ですぐにフィードバックされるため、「何が正しくて、どこが間違っていたのか」が明確にわかり、理解しやすいのが特長です。
特に英語学習では、自分では気づきにくい発音のクセや文法のミスを見過ごしてしまうことがよくあります。
スピークバディのAIはそうした見落としを的確に拾い上げてくれるため、効率よく弱点を把握し、ピンポイントで改善に取り組むことができます。
スマホ一つで完結、スキマ時間に学べる
1回のレッスンはわずか5〜10分程度と短時間で完結するため、日々忙しい人でも負担なく続けられるのがスピークバディの魅力です。
電車での通勤時間、昼休み、就寝前のひとときなど、ちょっとしたスキマ時間を活用して、無理なく英語学習を習慣化できます。
「まとまった学習時間が取れないから続かない」という悩みを抱える人にとって、こうした柔軟さは非常に大きなメリットです。
スピークバディのデメリット

スピークバディは非常に便利な英語学習アプリですが、一部のユーザーからは以下のようなデメリットも指摘されています。
月額料金がやや高め
アプリとしては、月額1,983円〜という価格設定に「少し高いかも」と感じる人もいるかもしれません。
確かに、無料や格安の英語学習アプリと比べると、やや割高に見えるのは事実です。
しかし、AIとの会話練習・リアルタイムでの発音&文法チェック・豊富なシナリオ学習など、内容の充実度を踏まえると、価格に見合った価値があるという声も多く見られます。
AIとの会話に限界がある
AIは非常に優秀で、発音や文法のフィードバックも的確ですが、やはり会話の自由度や臨機応変なやりとりに関しては、人間の講師にはまだ及ばない部分があります。
特に、決められたシナリオ以外の返答をした場合には、AIがうまく理解できなかったり、想定外のリアクションになることもあります。
そのため、「自由な雑談」や「深いディスカッション」を求めるユーザーにとっては、やや物足りなさを感じる場面もあるかもしれません。
上級者にはやや物足りない場合も
ある程度英語に慣れている人や、すでに実践的な会話ができる上級者にとっては、スピークバディの一部のレッスン内容が「やや簡単すぎる」と感じることもあるようです。
特に、より高度な表現や複雑な会話のやりとりを求めるユーザーにとっては、物足りなさを感じる場面があるかもしれません。
現時点では、初級〜中級者向けのシナリオが中心となっているため、上級者がさらなるレベルアップを目指すには限界があるとも言えます。
スピークバディはこんな人におすすめ!

英語学習アプリは数多くありますが、スピークバディは特に「スピーキング力を伸ばしたい」と考える人に最適です。
ここでは、スピークバディが特にフィットする2つのタイプのユーザーを紹介します。
英語初心者〜中級者
スピークバディは、特に英語初心者から中級者にとって非常に使いやすいアプリです。
難しすぎないシナリオと、段階的にレベルアップできるカリキュラムが用意されているため、基礎からしっかり英語力を身につけたい方に最適です。
AIが会話をリードしてくれるため、「何を話していいかわからない」という不安もなく、安心してスピーキングに取り組めます。
発音や文法の間違いもすぐに指摘してくれるので、独学でも正しい英語が身につきます。
また、英語を一からやり直したい社会人や、TOEICなどの試験対策ではなく「実用的な英語」を身につけたい方にもぴったりです。
忙しい社会人
スピークバディは、毎日忙しくてまとまった学習時間が取れない社会人にもぴったりの英語学習アプリです。
1レッスンは約5〜10分と短時間で完結するため、通勤中や仕事の休憩時間など、スキマ時間を活用して無理なく続けることができます。
また、予約不要でいつでも学習をスタートできるのも魅力的です。
従来のオンライン英会話のように、時間を事前に決める必要がなく、自分の都合に合わせてフレキシブルに学習できる点は、忙しい社会人にとって大きなメリットと言えるでしょう。
さらに、AIによる自動フィードバックで効率的に弱点を把握・改善できるため、短時間でも実感できる成長を目指せます。
「英会話スクールに通う余裕はないけど、しっかり話せるようになりたい」という方には、まさにうってつけのツールです。
まとめ
スピークバディは、AIとの対話によってスピーキング力を効果的に伸ばせる英語学習アプリです。
発音や文法の自動チェック、豊富なシナリオレッスン、そして継続しやすい設計など、英語を話せるようになりたい人にとって魅力的な機能が詰まっています。
料金はやや高めと感じるかもしれませんが、内容の充実度と学習効果を考えると十分納得できるコストパフォーマンスです。
「英会話に苦手意識がある」「忙しくてスクールに通えない」「実践的な英語を身につけたい」――そんな人にこそ、スピークバディはおすすめの英語学習ツールと言えるでしょう。