最近話題のメモアプリ「Notta」。
手軽にメモを取れて便利だけど、安全性はどうなの?情報漏洩の心配はない?そんな疑問を持つ方も多いかと思います。
この記事では、Nottaの安全性に関する様々な情報を徹底調査し、実際のユーザーの口コミも交えて分かりやすく解説します。
Nottaとは?概要や料金を紹介
Nottaは、AIによる高精度な音声認識機能を搭載した、文字起こしツールです。
会議やインタビューなどの音声をリアルタイムでテキスト化できるため、議事録作成や資料作成の効率化に大きく貢献します。
Nottaの主な特徴は以下の通りです。
・高精度な音声認識: AIによる高度な音声認識技術で、98%以上の高い認識率を実現。
・リアルタイム文字起こし: 音声を聞きながら、リアルタイムでテキスト化可能。
・編集機能: 文字起こし後のテキストを、直接ブラウザ上で編集可能。
・チームでの共有: チームメンバーと、文字起こし結果を共有・共同編集可能。
・多様なファイル形式に対応: 音声ファイルだけでなく、動画ファイルからも文字起こし可能。
Nottaの料金プランは以下の通りです。
プラン | 料金 | プラン概要 |
---|---|---|
フリー | 0円 | まずは無料で試してみたい方にオススメ ・120 分 / 月 ・1回につき3分まで文字起こし可能 ・ファイルインポート:50個 |
プレミアム | 1,317円/月額 | 個人で本格的に文字起こしをしたい方にオススメ ・1,800 分 / 月 ・1回につき90分まで文字起こし可能 ・ファイルインポート:100個 / 月 |
ビジネス | 2,508円/月額 | 小規模チームで共同作業をしたい方にオススメ ・文字起こし時間無制限 ・1回につき5時間まで文字起こし可能 ・ファイルインポート:200個 / 月(1アカウントあたり) |
エンタープライズ | 要問合せ | 自社のニーズに合わせてカスタマイズしたい方にオススメ ・アカウント数および文字起こし時間をカスタマイズ可能 ・SAMLシングルサインオン(SSO) ・カスタムテンプレート・プロンプト |
料金プランの詳細は、Nottaの公式ページをご確認ください。
公式ページ:https://www.notta.ai/
Nottaの詳しい機能や使い方を知りたい方は以下の記事をご覧ください。
Nottaの安全性は高い!ユーザー保護は最優先の安心設計
Nottaは、ユーザーの大切なデータを安全に保護するために、以下のセキュリティ対策を徹底しています。
・データの暗号化: 全てのデータは、高度な暗号化技術によって保護されています。
・日本国内のデータセンター: ユーザーのデータは、全て日本国内のデータセンターに保存され、厳重に管理されています。
・アクセス制限: 不正なアクセスを防ぐため、アクセス権限の管理を徹底しています。
・定期的なセキュリティ監査: 最新のセキュリティ技術を取り入れ、定期的にセキュリティ監査を実施しています。
Nottaは、これらの万全なセキュリティ対策により、ユーザーのデータを安全に保護し、安心して利用できる環境が提供されています。
また、セキュリティに関する以下の資格・規格も取得しています。
Nottaが取得しているセキュリティ資格・規格 | |
---|---|
ISO 27001 | 情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際規格です。 情報漏えい、不正アクセスなどのリスクを低減し、情報セキュリティ体制を構築するための指針となります。 |
SOC 2 | サービス組織統制報告書で、クラウドサービスなどのサービス提供事業者が、顧客のデータを安全に管理するためのセキュリティ対策を評価するものです。 第三者機関が、サービス提供事業者のセキュリティ体制を監査し、その結果を報告書として発行します。 |
HIPAA | 米国の医療保険に関する法律で、医療機関が保有する個人健康情報(PHI)の保護に関する規制です。 医療機関は、PHIの漏えいを防止するための技術的な対策を講じることが義務付けられています。 |
GDPR | 欧州連合の一般データ保護規則で、個人データの保護に関する国際的な基準です。 企業は、個人データを収集、利用、保存する際に、本人の同意を得たり、データ保護の原則を遵守したりする必要があります。 |
SSL | Secure Sockets Layer/Transport Layer Securityの略で、インターネット通信の暗号化プロトコルです。 Webサイトとブラウザ間の通信を暗号化することで、盗聴や改ざんを防ぎ、安全な通信を実現します。 |
APPI | 日本の個人情報保護委員会(PPC)によって管理および施行されているデータ保護法です。APPI は、個人情報(PII)を取り扱う組織が、その PII の所有者である個人に対して負う主要な義務を明示しています。 |
CCPA | カリフォルニア州消費者プライバシー法の略で、カリフォルニア州における個人情報の保護に関する法律です。 企業は、消費者の個人情報を収集、利用、販売する場合、その旨を通知し、消費者が自分の個人情報へのアクセスや削除を要求できるようにする必要があります。 |
上記のようにNottaは、高いセキュリティ対策によってユーザーのデータを安全に保護しています。
Nottaに情報漏洩の危険性はあるのか
どんなシステムでも、100%情報漏洩のリスクを完全に排除することはできません。
しかし、Nottaは、上記で述べたような高いセキュリティ対策を講じることで、情報漏洩のリスクを最小限に抑えています。
過去には、FacebookやYahoo!などの大手企業でも情報漏洩事件が発生していますが、Nottaは、これらの事例を教訓とし、より一層のセキュリティ強化に取り組んでいます。
運営のセキュリティ対策 | |
---|---|
セキュリティ管理 | Nottaは、厳格なセキュリティ管理措置を実施し、身分認証、アクセス制御、アクセス権限管理などのメカニズムを採用して、データ処理の権限を制限し、データのアクセスと操作を監視、及び監査しています。 |
セキュリティ監査 | Nottaは、システムおよびユーザーのアクティビティ、機密データのアクセスと操作を監視および記録するセキュリティ監査メカニズムを確立しています。また、セキュリティモニタリングシステムを実装して、潜在的なセキュリティイベントや侵入行為に迅速に対応するようにしています。 |
テストと検証 | Nottaは、各バージョンをリリースする前に、単体テスト、結合テストや、システムテストなどの包括的なテストと検証を実施し、あらゆる状況下でデータ処理システムの信頼性と安定性を確保しています。 |
セキュリティ教育 | Nottaは、定期的に社内でセキュリティ研修を提供し、最良のセキュリティプラクティス、潜在的な脅威の識別、およびデータ保護の重要性について教育しています。また、ユーザーには、定期的なパスワード変更や共有デバイスでのログインを避けるなど、積極的なセキュリティ対策を取るように推奨しています。 |
Nottaは、ユーザーのプライバシー保護を最優先に考えており、安心して利用いただけるサービスです。
\ 無料お試し実施中 /
Nottaの評判や口コミまとめ
Nottaは、高い音声認識精度と操作性の良さから、多くのユーザーに支持されていますが、実際にNottaを利用しているユーザーの生の声はどのようなものなのでしょうか。
Nottaのメリット・デメリットを詳しく解説し、あなたにぴったりのツールかどうか判断する際の参考にしてください。
Nottaの良い評判や口コミ
Nottaは会議の議事録作成や音声データのテキスト化を効率化したいと考えているユーザーから高い評価を得ています。
セミナーの録音をnottaに上げて文字起こししてAI要約とか、学生の時に欲しかった。便利な時代だ。
— にっしー@ACTIVIKE (@ryoooo_nisshy) June 26, 2024
全て英語だと流石に聞き逃しあるので本当に助かる。
最近、YouTube上の動画で英語学習し始めています。別途記事にしようと思ってますが、自動文字起こしアプリ「Notta」がかなり便利でした。
— DUO3.0のつぶやき@理系エンジニア×英語 (@EngxEng1) August 16, 2023
有料版に使用かどうか悩み中です。無料でも十分使えますので気になる方は是非(アフィリエイトではないです)!!
https://t.co/rRKPj8v5cy @JapanNottaより
しかもnottaの強みは、文字をクリックするとそこから再生される点にあるわけで、有料プランにすると違う次元がみえてくる。日本語以外の言語を起こすのも重宝して、YouTubeで聴き取れない外国語を文字起こししてもらうのが超便利です。 https://t.co/0ehALB8qN0
— 小室 敬幸(音楽ライター) (@TakayukiKomuro) June 30, 2023
このように、Nottaは会議の議事録作成や音声データのテキスト化を効率化したいと考えているユーザーから高い評価を得ています。
Nottaの悪い評判や口コミ
一方で、マイナス評価や改善してほしい点を挙げているユーザーもいます。
有料文字起こしサービスのNotta を試験的に使ってるんだけど、けっこう意訳が多いね。(実際)ドミノ倒しのように→(Notta)ドミノ倒しながら、みたいな。「のように」がどうすれば「ながら」に聞こえるわけw
— ライター・魅力引き出しインタビュアー/きいてかく合同会社代表 いからしひろき (@igamania) December 8, 2022
このAIは雑、このAIは几帳面みたいな、フィーリングで選ぶ時代になるのかな?
Nottaという自動文字起こしサービスを初めて使ってみてるんだけど,全部自分で起こしてた時代と比べれば隔世の感がある一方,今の技術ならもうちょっと上手く起こせるんじゃない?って印象もある。2人いることも認識できないし。なんかコツがあるんだろうか。
— SAKURAI Jumpei (@peisaku) October 6, 2022
Notta、自動で録音の音声のタイトルをつけてくれる機能とかあるとめちゃめちゃ楽なんだけどなぁ。新規録音何番みたいな録音がたくさん溜まっていくけど、後からどれを開いたらいいのかわからなくなることが多々タタタタタ
— まむし🐣 (@mams428) May 24, 2024
これらの口コミから、Nottaの改善点として、専門用語や固有名詞の認識精度向上、ノイズ環境下での認識精度向上、長時間の音声ファイルの処理速度向上などが挙げられます。
\ 無料お試し実施中 /
議事録作成を自動化・効率化したい企業はNottaを導入しよう
Nottaは、会議の議事録作成を効率化したいと考えている企業や個人にとって、強力なツールです。
高精度な音声認識機能により、リアルタイムで正確な文字起こしが可能となり、議事録作成にかかる時間を大幅に削減できます。
また、共同編集機能により、チームでの作業もスムーズに行えます。
しかし、専門用語や業界特有の言葉が多い場合や、オフラインでの利用が必須の場合など、Nottaが最適でないケースも考えられます。
導入を検討する際には、自社の環境やニーズに合っているか、慎重に比較検討しましょう。
\ 無料お試し実施中 /