
LINEヤフー株式会社は、コミュニケーションアプリ「LINE」で、生成AIを活用した新サービス「LINE AI」と「LINE AIトークサジェスト」の提供を開始しました。これにより「LINE」は、生成AIを軸に人とAIをつなぐプラットフォームとしての進化を目指します。
新サービスの「LINE AI」は、まるで友だちと会話をするように、質問をしたり情報収集を行ったり、画像を生成できる無料のサービスです。LINEのホーム画面から専用ページへアクセスし、「今日の天気は?」といった質問をすると、生成AIが的確な回答を提供します。また、画像を送信すると、その特徴を分析して関連情報を伝えるほか、ユーザーが指定した条件に沿ったオリジナル画像も生成できます。

一方、「LINE AIトークサジェスト」は、忙しい時や返信に迷った際に便利なサービスです。直近のトーク履歴に基づき、AIが適切な返信内容や最適なスタンプを提案します。さらに、下書きしたメッセージの口調を「フォーマル」や「ため口」、「侍言葉」など5つのスタイルに自動で変換する機能も搭載しています。ただし、本サービスは試験的な導入段階のため、利用者数に上限があります。

両サービスは、LINEヤフーが掲げる『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける』というミッションのもと展開され、ユーザーの利便性向上を目指しています。また、OpenAIなど外部のAPIを活用することで、質の高い生成AIサービスを提供します。
なお、サービス利用にあたっては著作権や個人情報保護への配慮が義務付けられ、生成コンテンツの無断公開や再配布は禁止されています。サービスは13歳以上が対象で、利用規約への同意が必要です。
LINEは今後もユーザーの声を取り入れながら、AIエージェントとしての役割を強化していく方針です。
出典:LINEヤフー株式会社