Bolt、Figmaからフルスタックアプリを生成する新機能をリリース

出典:https://x.com/boltdotnew/status/1900197121829331158

米国のStackBlitz社が運営するBoltは、デザインツール「Figma」で作成したデザインから、コーディングなしで直接フルスタックアプリを生成できる新機能を導入しました。

今回の新機能は、FigmaのフレームURLの先頭に「bolt.new」を付け加えるだけで、ピクセル単位で正確なフルスタックアプリに変換できるというものです。これにより、デザイナーは開発者のサポートを必要とせず、自身のアイデアを即座に実際のアプリとして動作させることが可能になります。

Boltは、この機能の提供にあたり、Figmaデザインをコードに変換するツールとして業界トップの評価を得ているAnimaAppと提携しました。

利用方法はシンプルで、ユーザーはウェブサイト(https://www.producthunt.com/posts/bolt-x-figma)から「Import Figma」をクリックしてから、FigmaのフレームのURLを貼り付けるだけで、アプリ生成が完了します。

全ユーザーに毎月3回まで無料変換が提供され、それ以上の利用には変換対象デザインの規模に応じて50,000〜200,000トークンが必要です。

Boltチームは、最も良い結果を得るために、FigmaのAuto Layout機能を利用することを推奨しています。また、今回の新機能はプロダクト情報共有サイト「Product Hunt」でも公開され、ユーザーからの支援を呼びかけています。

さらにStackBlitz社は、2025年5月に開催予定のFigma主催イベント「Config」にBoltとして出展を予定しており、そこでさらなる新機能を発表すると予告しています。


出典:https://x.com/boltdotnew/status/1900197121829331158

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次