T-Mobile、OpenAIと提携しAIプラットフォーム「IntentCX」を発表

米国の大手携帯通信会社T-Mobileは、OpenAIと提携し、顧客対応の効率化を目指すAIプラットフォーム「IntentCX」を立ち上げることを発表しました。

このプラットフォームは、T-Mobileの「T-Life」アプリを通じて収集される顧客のインタラクションデータを活用し、カスタマーサービスを自動化します。

インタラクションデータとは、顧客がT-Mobileのサービスやアプリ、サポート窓口などとどのようにやり取りしたかを記録したデータのことです。

具体的には、過去の問い合わせ内容、アプリやウェブサイトでの操作履歴、ネットワークの利用状況、店舗での対面サポートなど、顧客がT-Mobileと接触した際のあらゆる行動が含まれます。

このデータをAIが分析することで、例えば通話が途切れた後に顧客が問い合わせをした際、AIが過去の履歴やリアルタイムのネットワーク情報を基に自動で対応できるようになります。

これにより、通常ならカスタマーサポート担当者が対応するようなタスクを、AIが迅速に処理できるようになるのです。

T-MobileのCEOであるマイク・シーヴァート氏は、IntentCXが顧客離れを防ぐためにも役立つと説明しました。

過去に解約した顧客のインタラクションデータをAIが分析し、解約の理由を特定することで、同じ問題が起こる前に対応を講じ、将来的な顧客の流出を防ぐことができるとしています。

通信業界では安定した収益を確保するために、顧客の維持が非常に重要視されており、IntentCXはその課題に対する有力な解決策として期待されています。

さらに、OpenAIのCEOであるサム・アルトマン氏は、顧客データの安全性について強調しました。

T-Mobileのデータは他の企業のデータと混合されず、OpenAIの基盤モデル(例えばChatGPT)をトレーニングするためには使用されないことが保証されています。

「それはT-Mobileのデータであり、他の顧客のデータと共有されることはない」とアルトマン氏は述べています。

このAIプラットフォームは2025年に本格稼働する予定で、T-Mobileはこの提携を通じてさらなるAI対応サービスの開発も進める計画です。

IntentCXの導入により、T-Mobileは顧客対応の効率化を図り、通信業界での競争力を一層強化することを目指しています。


出典:T-Mobile Strikes Deal With OpenAI – WSJ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次