
OpenAIが、自社のResponses APIでModel Context Protocol(MCP)への対応を開始しました。今回の対応により、わずか数行のコードを追加するだけで、ChatGPTのモデルを様々な企業やサービスが運営するリモートMCPサーバーと簡単に接続できるようになります。
Model Context Protocol(MCP)は、AIモデルが他のアプリケーションやサービスと効率的に連携するための標準規格です。これに伴い、OpenAIはMCPの標準化推進を支援するため、その運営委員会にも参加しました。
すでに複数の企業がOpenAIの新たなMCP対応を活用し始めています。
オンライン決済大手のStripeは、APIキーを入力するだけで同社の決済サービスを活用した効率的なワークフローを構築できることを明らかにし、具体的な利用例を公開しました。
New as of today: @stripe MCP in @OpenAI Responses API. Just plop in your API key and prompt Stripe in your agentic workflows.
— Jeff Weinstein (@jeff_weinstein) May 21, 2025
Here’s a quick demo. (Feedback and feature requests welcome!) pic.twitter.com/pA4e1vg563
また、Webインフラ企業Cloudflareも、自社のプラットフォーム上にOpenAI対応のリモートMCPサーバーを簡単に設置できる環境を提供すると発表しています。
.@openai now supports remote MCP servers — which you can deploy on cloudflare in just a few clicks
— rita kozlov 🐀 (@ritakozlov_) May 21, 2025
auth and transport included with agents sdk ✨ https://t.co/VZsQorAF9r
さらに決済サービスのPayPalも、このMCP対応により、OpenAIの大規模言語モデル(LLM)を活用して、より柔軟で効率的な商取引サービスの構築が可能になると発表しました。
Big update: PayPal remote #MCP server now supports @OpenAI LLMs! This brings more flexibility to #developers building agentic commerce with PayPal. The future of intelligent commerce is here. Read to learn more. #OpenAI #AI #AgenticAI #LLMs https://t.co/8G72WhJ8JF pic.twitter.com/pmtHqPLK98
— PayPal Developer (@paypaldev) May 21, 2025
これは開発者にとって、AIを活用した新たな商取引ソリューションを作成する際の自由度が大きく高まることを意味します。
金融サービスを提供するPlaidも同様の対応を進めており、OpenAIエージェントをPlaidのMCPサーバーと直接連携させることで、診断プロセスの自動化や、より迅速な問題解析が可能になると説明しています。Plaidは、詳細な利用方法やドキュメントも公開しており、開発者の利便性向上を目指しています。
🚀 New drop from the Plaid team: You can now connect OpenAI agents directly to Plaid’s MCP Server to automate diagnostics, trigger insights, and support faster debugging.
— Stella Zhang (@stellaz3g) May 21, 2025
Read our blog: https://t.co/K1hdLpJhg8
Start building: https://t.co/TbZmtmMVrU https://t.co/1sskHvxrIq
さらに、Zapierは8000を超えるアプリケーションを単一のエンドポイントでOpenAIのAPIと接続できるようになったことを歓迎しています。
@zapier is very excited to be a part of this launch — connect 8k apps with one endpoint! 👌 pic.twitter.com/iiUkSgTX7g
— Bryan Helmig 🍻 (@bryanhelmig) May 21, 2025
Shopifyも、自社のサービスにおいてOpenAI Responses APIと連携可能なリモートMCP対応を行い、ビジネス現場でのAI活用をさらに促進すると発表しました。
This one has been a total sleeper update on summer editions. Shopify’s remote mcp is compatible with the @OpenAI responses api. 🔥 https://t.co/n75GQ0TkSZ pic.twitter.com/L3d836697G
— Gil (@gilgNYC) May 21, 2025
こうしたOpenAIのMCP対応により、企業や開発者はAIモデルを用いた業務効率化や新しい価値創出を、これまで以上に簡単に実現できるようになると期待されています。