Amazon、AIエージェントによる代理購入機能「Buy for Me」の検証を開始

出典:Buy for Me button on Amazon Shopping app: Purchase items Amazon doesn’t sell

米アマゾンは、自社で販売していない商品をAIエージェントが第三者のサイトから代理購入する新機能「Buy for Me(バイ・フォー・ミー)」の検証を開始しました。この新機能は現在、米国内の一部ユーザーを対象にテストされています。

Amazonでは先月から、自社で取り扱いがない商品の購入希望者を他社サイトへ誘導する試みを行っていましたが、「Buy for Me」はそれをさらに一歩進め、AIエージェントがユーザーに代わって第三者のサイトで購入手続きを行う仕組みです。

ユーザーがAmazonショッピングアプリで商品を検索すると、自社取扱商品や第三者出品の商品に加え、Amazonで販売されていない場合は「ブランドサイトから直接購入」と表示されたセクションが現れます。ここで商品を選択し「Buy for Me」ボタンを押すと、AIエージェントがユーザーの代理として商品の購入を実行します。

出典:Buy for Me button on Amazon Shopping app: Purchase items Amazon doesn’t sell

具体的には、AIエージェントがAmazonに保存されたユーザーの配送先住所や決済情報を暗号化して他社サイトに提供し、安全かつ迅速に注文を完了します。注文後の確認メールや商品の配送、返品・交換、カスタマーサポートについては、商品を販売したブランドが担当します。

このAIエージェントは、Amazonが提供する生成AI基盤サービス「Amazon Bedrock」を利用しており、一連の購入プロセスを自動で処理できる「エージェント型AI」の仕組みを活用しています。Amazonのショッピングディレクター、オリバー・メッセンジャー氏は「この新機能は、Amazonが直接取り扱わない商品でもユーザーが簡単かつシームレスに購入できるよう、AIエージェントを活用している。これによりブランド側も新規顧客へのリーチや認知度向上が期待できる」と述べています。

Amazonでは、今回のテスト結果を受け、AIエージェントが対応するブランドや商品の拡充を検討していく方針です。


出典:Buy for Me button on Amazon Shopping app: Purchase items Amazon doesn’t sell

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次