
AI技術が急速に進化する中、フランス発のスタートアップ「Mistral AI」が開発したチャット型AI「Le Chat(ル・チャット)」が注目を集めています。
今回は、そんなMistral AIが提供する「Le Chat」とは何か、どのような特徴があるのか、そして現在無料で利用できるベータ版の使い方や料金について詳しく解説します。
AIチャットの新たな選択肢として、Le Chatが気になっている方は必見です。
Mistral AIとは?注目を集めるフランス発のAI企業

Mistral AIは、2023年にフランスのパリで誕生したAIスタートアップで、創業からわずか数か月で数億ユーロもの資金を集め、ヨーロッパのAI業界で急速に注目の的となっています。
Google DeepMindの研究者たちが中心となって立ち上げたこの会社は、軽量で高性能な言語モデル開発を得意としており、その成果の多くをオープンソースとして広く公開しています。
Mistral AIの強みは「透明性」「オープン性」「先端技術」の3つにあります。
商用利用できる大規模言語モデルを誰もが自由に使えるよう提供している点も特徴で、AIを広く普及させようとする姿勢が高く評価されています。
また、アメリカ企業が主導するAI分野において、ヨーロッパ発の独立企業として技術面でも倫理面でも新しい基準を作ろうとしている点から、多くの人々から期待を寄せられています。
Le Chatとは?Mistral AIのチャット型サービスの特徴

2024年2月にリリースされたこのサービスは、テキストベースの対話だけでなく、画像やPDFの解析、Web検索、コード生成、さらには画像生成など、多岐にわたる機能を備えています。
それでは、どんな特徴があるか見ていきましょう。
Le Chatでできること
Le Chatは、単なる会話型AIにとどまらず、多機能なAIアシスタントとして設計されています。
- 自然な対話と質問応答
-
一般的な質問への回答や雑談はもちろん、専門的な知識を要するトピックにも対応しており、複数ターンにわたる会話もスムーズに行えます。
- 文書の要約・翻訳・リライト
-
長文の要約や、多言語間の翻訳、文章の言い換えにも対応しています。
日本語を含む複数の言語で利用でき、ビジネス文書の整形などにも便利です。
- 画像・PDFの解析
-
ファイルをアップロードすることで、画像やPDF内の情報を読み取り、要点を抽出したり質問に答えたりすることができます。
- コードの生成・修正
-
ソフトウェア開発に役立つプログラムの生成やバグ修正、コード解説にも役立ちます。
複数の言語を扱えるため、エンジニアにも重宝されている機能です。
- Web検索による最新情報の取得
-
AIがインターネット上の最新情報を検索し、その結果を元に回答することが可能で、情報の鮮度が求められる場面でも安心です。
- 画像生成
-
テキストから高品質な画像を生成できる機能も搭載しています。ビジュアル資料やアイデアスケッチの作成など、クリエイティブな場面でも活躍します。
Canvas機能について
Le Chatの最新機能にCanvas機能というものがあります。
Canvas機能は、文章の編集や校正、コードの生成・デバッグをリアルタイムで行える高度なツールで、ユーザーはAIと対話しながら文書やコードを共同制作でき、部分的な修正や表の挿入も可能です。
さらに、作成したコンテンツはPDFやマークダウン形式でエクスポートでき、シェアできる機能も備わっています。
ただし、グラフのレンダリング機能は現時点で未対応であり、今後のアップデートが期待されます。
対応している言語モデル
2025年3月現在、以下のモデルがLe Chat上で利用可能です。
- Mistral Large 2
-
高度な推論能力を備えており、複雑な問いにも的確に答える高性能モデルです。精度の高い自然言語処理が求められる場面に最適です。
- codestral
-
複数のプログラミング言語に対応し、コードの生成やデバッグ、解説などを正確かつ効率的に行うことができます。
- Mistral Nemo
-
高速処理とコストパフォーマンスを両立したモデル。日常的な問い合わせや簡易的なタスク処理に向いており、軽快な使用感が魅力です。
- Pixtral
-
テキストと画像の両方を入力として扱えるマルチモーダルAI。画像解析や視覚的な情報を含むタスクに対応し、より豊かなインタラクションが可能になります。
Le Chatの特徴と他のAIチャットとの違い
オープンな思想に基づいた設計もLe Chatならではです。
Mistral AIはオープンソース文化を重視しており、モデルの多くが公開されているため、開発者や研究者にも扱いやすい環境が整っています。
これは、商用利用の制限が強い他社モデルとの差別化ポイントと言えるでしょう。
さらに、画像やPDFの読み取り、Web検索、Canvasによる共同編集といった先進的な機能も搭載。
これにより、単なる会話を超えた多目的な情報処理・作成ツールとして活用できます。
2025年2月にLe Chatアプリがリリース
2025年2月、Le ChatのiOSおよびAndroid向けアプリがリリースされました。
このアプリでは、Mistral AIの最新大規模言語モデルを搭載し、ユーザーはAIとの対話を通じて多様な情報を取得できます。
主な機能として、リアルタイムのウェブ検索、Black Forest Labsの「Flux Pro」モデルを用いた高品質な画像生成、文書や画像の解析を可能にするマルチモーダルAI「Pixtral Large」の活用、そしてAIと共同でコンテンツを制作できる「キャンバス」機能があります。
Google Playはこちら
Apple Storeはこちら
Mistral AIの料金は?Le Chatは無料で使える?

Le Chatの料金表は以下の通りです。
プラン名 | 料金 | 機能概要 |
---|---|---|
無料 | 無料 | – Mistral AIの最新フロンティアモデルへのアクセス – Web閲覧、ニュース、ファイルアップロード、データ分析へのアクセス – 画像生成 – フラッシュ回答へのアクセス |
プロ | 月額14.99ドル | 無料プランのすべての機能に加えて: – 最高性能モデルとウェブブラウジングへの無制限アクセス(※公正使用条件付き) – メッセージ数が事実上無制限 – データ分析・画像生成への拡張アクセス – フラッシュ回答のアクセス制限拡張 |
チーム | 月額24.99ドル / ユーザー | プロプランのすべてに加えて: – AFPニュースやジャーナリズム情報などの高度利用 – 中央請求および管理機能 – Mistral AIの専任チームによるサポート |
Le Chatは現在ベータ版で無料提供中
現在、Le Chatはベータ版として無料で提供されています。
ユーザー登録を行うだけで、Mistral AIの最新モデルを使ったAIチャットを体験することができ、特別な設定や課金なしに多くの機能を利用可能です。
また、ベータ版という位置づけながら、UIや応答精度はすでに高い完成度を誇っており、日常的な利用やビジネスシーンでも十分活用できます。
Mistral AIの先進技術を手軽に体験したい方は、ぜひこのベータ期間中に利用を始めてみてはいかがでしょうか。
Mistral AIのLe Chatの使い方

Le Chatはブラウザベースで利用できるため、アプリのインストールなどは不要で、すぐに使い始めることができます。
アカウント登録と基本的な使い方
現在はベータ版で提供中のためか、アカウントを作成しなくてもすぐにプロンプトの入力が可能です。
ただし、再度サイトを開いた際にデータが消えてしまう可能性もあるので、アカウントの作成をオススメします。
公式サイトにアクセスしたら、右上のボタンをクリックします。

必要項目を入力してアカウントを作成するか、既存の他サービスアカウントと連携させてログインします。
ログイン後はすぐにチャット画面が表示されます。
使い方は一般的な生成AIと同じで、プロンプト(入力欄)にテキストを入力すれば、AIとの対話が始まります。

PDFや画像ファイルをアップロードすることで、AIにその内容を解析させたり、要約させることも可能です。

画像生成の仕方
Le Chatではモデルの切り替えなしに、チャットから直接画像生成が可能です。
ログインし、チャット画面を開きます。

チャットバーに、生成したい画像の内容をテキストで入力します。 例えば、「夕焼けのビーチの風景」など、具体的なイメージを記述します。

入力後、送信ボタンをクリックします。

生成された画像を確認します。
もしイメージに合わなければ、「Re-generate」で再生が可能です。

Web検索機能の使い方
ログインし、チャット画面を開きます。

「Tools」でWeb検索機能にチェックを入れます。

あとは、今までの使い方同様プロンプト(入力欄)にテキストを入力すれば、Web検索を反映したAIとの対話が始まります。

Canvas機能の使い方
ログインし、チャット画面を開きます。

「Tools」でCanvas機能にチェックを入れます。

あとは、今までの使い方同様プロンプト(入力欄)にテキストを入力します。
例:このサイトと同じようにコーディングして

生成されたコードやCSSを確認します。

生成されたコードや、CSSを変更したい場合は該当部分を選択し、入力欄にプロンプトを入力し生成すると

コードが書き換わります。

Mistral AIのLe Chatはこんな人におすすめ

Le Chatは多機能で柔軟性の高いAIチャットツールであることから、さまざまなタイプのユーザーに適していますが、以下のような方には特におすすめです。
AIを初めて使う人
直感的でシンプルなインターフェースを採用しており、特別な技術知識がなくてもすぐに利用を開始できる点から、Le Chatは、AI初心者にとって理想的なツールと言えます。
質問を入力するだけで、日常的な疑問から専門的な情報まで幅広く対応してくれるため、検索よりもスムーズに情報収集が可能です。
また、AIやプログラミングに興味がある人にとっても、Le Chatは学習のサポート役として最適です。
基本的な用語の解説から始まり、応用的な内容まで段階的に理解を深めることができるため、自分のペースで知識を習得できます。
オープンなAI技術に関心がある人
Mistral AIはオープンソースと透明性を重視した企業姿勢を持っており、その思想はLe Chatにも反映されています。
商用利用可能なモデルが無料で公開されているなど、クローズドなAIよりも「開かれた技術」に魅力を感じる人には非常に魅力的なサービスです。
無料で先端AIを試してみたい人
無料プランでも、高性能なAIモデルの活用が可能であり、画像生成やファイル解析、Web検索などの機能も利用できます。
「まずは試してみたい」「お金をかけずに最新AIを使ってみたい」という方にとって、Le Chatは最適なスタートと言えるでしょう。
まとめ
Le Chatは、高度な言語処理能力を持つ複数のモデルに対応し、テキスト対話だけでなく、画像生成やファイル解析、Web検索などの多彩な機能を備えています。
特に魅力的なのは、現在ベータ版で提供されているため、登録するだけで誰でも無料で高性能なAIを試せる点です。
テキストによる対話はもちろん、画像生成、PDF解析、Web検索など、これまで有料サービスで提供されていたような機能も含まれており、最新のAI体験を手軽に始めることができます。
英語対応のAIを探している方、オープンソースAIに興味がある方、無料で最先端技術を体験したい方にとって、Le Chatは最適な選択と言えるでしょう。